
主要情報
学名 | Eudyptes robustus |
---|---|
英名 | Snares Penguin |
通称 | スネアーズペンギン、ハシブトペンギン |
属 | マカロニペンギン属 |
生息地 | スネアーズ諸島 |
体長 | 50~60cm |
体重 | 2~4kg |
保全状況 | VU(危急) |
餌 | オキアミ |
営巣地 | 平坦地、岩の隙間、低木の下、湿地帯 |
巣材 | 小石、草 |
クレイシ | 形成する |
個体数(成鳥) | 63,000羽 |
一腹卵数 | 2卵 |
繁殖期 | 8月~翌2月 |
換羽期 | 3月~4月(3~4週間) |
日本での飼育 | なし |
考察
ニュージーランド南島の南に位置するスネアーズ諸島の固有種。フィヨルドランドペンギンに似ていますが、頬の白い線状の毛が無く、くちばし基部の裸出が多い特徴があります。和名のハシブトは太く力強い嘴に由来。
保全状況はVU(危急)とあまり良くなく、個体数も少ないので心配とされている種の一つではないでしょうか。現在スネアーズ島はスネアーズペンギンの保護の為、上陸が禁止されているようです。
ペンギン全種表
エンペラーペンギン属 | コウテイ、キング |
---|---|
アデリーペンギン属 | アデリー、ジェンツー、ヒゲ |
フンボルトペンギン属 | フンボルト、ケープ、マゼラン、ガラパゴス |
マカロニペンギン属 | マカロニ、ミナミイワトビ、キタイワトビ、フィヨルドランド、ロイヤル、スネアーズ、シュレーター |
イエローアイドペンギン属 | キガシラ |
リトルペンギン属 | リトル |